
たとえばアナログ時計のゼロは12と同じだっ。的な…。

例えば、今エジソンがいたとしても、彼の発明を今はきっと全く価値がないだろうし、逆に僕も生きる時代や環境によっては天才と呼ばれていたかもしれない。
もしかしたら今この時代の中でも、僕が天才と呼ばれる程の価値を生み出す環境や仕事が有るのかもしれない。
今、才能があって優遇されている人に対して「たまたまツイていただけ!」って言いたい訳ではないし、世の中は運次第ですよ!って思っている訳ではない。
なんというか別に、あきらめたり自分の人生を悲観する必要もないのではないのかな!?的な事を言いたかったり…。
うーん。なんか上手く言えないね。
なんか、この絵のタイトルって
見た事有るなって思ったんだけれども
自分のサイトをよくよく見てみれば
同じタイトルの絵があった。
あら、同じ様なタイトルつけちゃった!
って思ったけれども、よくよく見てみれば
そうじゃなかったね。
前に描いた絵
「1周360°のメーターのlastなpoint」
が、気に入っているんだけれども
何となく構図が惜しいな!
って思ったんで、それを習作扱いにして
もう一回、描き直したんだね。
思い出したさ!
っていうか、すっかり忘れていた。
このサイトで現在紹介ししている絵が
170点程。
写真に撮らないで売ってしまった作品や
撮ったけど載せたくない作品。
描き終えたけどまだ、未公開の作品と
現在製作中の作品を入れると300点近く
描いている。
なので、忘れている事も多い。
特に自分の作品のタイトルを
忘れている事も有ったりする。
良くない事なんだけれども理由がある。
全然過去にこだわらない性格。
というか、未来に興味ありありな性格なので
どうしても過去を気にしなかったりする。
子供の頃の記憶が極端に少なく。
自分が写っている写真が一枚も無い。
もちろん、日記帳等書いていない。
でもブログは3年近く書いている。
でも記事数は300に満たない。
(2010年6月24日付)
ちょっと寂しかったりもするのだが
現状では過去を振り返る手段が
自分の作品を見て想像する。
っていうのが唯一の手段だったりする。